日本最大級のD2C,EC合宿型カンファレンス

Why!? Direct.
2026

福岡アイランドシティフォーラム

2026年2月18日-20日(2泊3日)

Why!? Direct.とは

What's Why!? Direct.

日本最大級

広告宣伝は一切行っていない中で、口コミ・紹介で毎回参加者が増え続け、2024年、2025年はホテル満室となる400名以上が宿泊参加!
お申し込みの時期も年々早まってきています。

ブランド比率:70%超

Why!? Direct.2025では、参加者のブランド:パートナー比率は71.5%:28.5%と、他に類を見ないブランド比率の高さとなりました。
第1回開催より常にブランド比率が65%以上と高いイベントです。

参加者満足度95%

参加者アンケートによる総合満足度(5:非常に満足+4:満足)は約95%と非常に満足度の高いカンファレンスとなりました。

新着情報

News

最新情報は随時公式 facebook / 公式 Xでも発信しています。

ぜひチェックしてみてください。

異例の早さでスポンサー枠が完売!Why!? Direct.2026 スポンサー紹介
2025年10月20日

異例の早さでスポンサー枠が完売!Why!? Direct.2026 スポンサー紹介

2026年2月18日(水) 〜20日(金)に開催する「Why!? Direct.2026」のスポンサー枠が完売いたしました。 イベント開催5ヶ月前という異例の早さで多数のお申し込みをいただき、業界を牽引するリーディングカ […]

Read More
★10/24まで★ブランド早期申込特典!Why!? Direct. 2026 アフターパーティーご招待
2025年10月2日

★10/24まで★ブランド早期申込特典!Why!? Direct. 2026 アフターパーティーご招待

長年ご要望もいただいておりましたWhy!? Direct. DAY3実施後の「アフターパーティー」をついに開催することに決定いたしました!!第2期までのお申込者限定となります(第1期申込済みの方ももちろん対象です) Wh […]

Read More
【10/15開催】Why!? Direct.キャラバン第4回:ていねい通販(株式会社生活総合サービス)様
2025年9月22日

【10/15開催】Why!? Direct.キャラバン第4回:ていねい通販(株式会社生活総合サービス)様

Why!? Direct.キャラバンとは Why!? Direct.及び関連イベントはこれまで九州・福岡と首都圏のみで開催してきたため、なかなか関わることができなかった地方都市のブランド様との接点を作るという意義も兼ねて […]

Read More

開催概要

Event Summary

2026 テーマ

サンカクシカクマル

 

D2Cブランドは
尖った価値で一点突破する
「サンカク」の成長期を経て、

「ブランディングかダイレクトか」
「オンラインかオフラインか」
「新規獲得か既存育成か」

といった二項対立に直面する
「シカク」の時代へと進んできました。

いま求められるのは、
それらを包摂し、社会と調和の取れた、
進化した「マル」のブランド像。

業界全体が、より成熟したあり方を模索する
ターニングポイントにしましょう!

開催日時

2026年2月18日(水) 13:00〜20日(金)12:00(2泊3日)

開催場所

カンファレンス:福岡アイランドシティフォーラム
宿泊:the 358

参加者

ブランド:330名限定
スポンサー・パートナー:120名限定
※第1期〜第3期募集にて申込締め切り後に厳正な審査の上参加者を決定します。

参加申込期間

【受付終了】
第1期:2025年5月16日〜7月25日
【受付終了】
第2期:2025年8月1日〜10月24日
【受付前】
第3期:2025年11月4日〜12月22日

参加者発表

第1期:2025年7月31日
第2期:2025年10月31日
第3期:2025年12月26日

参加費用

ブランド:無料ご招待(1社2名まで・役職者限定)
パートナー:348,000円(税別)/名(1社最大4名まで・70名限定)

参加申し込み

Entry

ブランド企業(D2C・通販事業者)
参加費:無料ご招待(審査制)

(2泊5食付き / 全プログラム必須参加 / 完全招待制 / 1社2名)

無料ご招待参加には審査がございます。
フォームより招待お申し込みをいただきましたら事務局にて厳正な審査を行い審査結果をご連絡いたします。

パートナー企業
参加費:348,000円(税別)(審査制)

(2泊5食付き / 全プログラム参加可能 / 1社最大4名)

D2Cブランド様以外を対象とした通常の参加枠となります。
ご参加には審査がございます。
お申し込みをいただきましたら事務局にて厳正な審査を行い審査結果をご連絡いたします。
70名限定、1社最大4名まで申し込み可能です。

スポンサー募集中

 

Why!? Direct. のスポンサーメニューをご提案しております。詳しくはお問合せください。

メディア・取材関係者

 

Why!? Direct. の取材をご希望されるメディア関係者の皆様はこちらからお申し込みください。

学生(アカデミーパス)
参加費:無料(審査制)

(2泊5食付き / 全プログラム参加必須)

 

アカデミーパスには審査がございます。フォームよりお申し込みをいただきましたら事務局にて厳正な審査を行い審査結果をご連絡いたします。

参加申込期間をカレンダー登録しておくと便利です

第1期申込

【終了】Googleカレンダー

【終了】Outlookカレンダー

【終了】Apple/その他のカレンダー

第2期申込

【終了】Googleカレンダー

【終了】Outlookカレンダー

【終了】Apple/その他のカレンダー
※ダウンロードファイルを開く

第3期申込

Apple/その他のカレンダー
※ダウンロードファイルを開く

年間スケジュール

Schedule

Why!? Direct.2026 に向けて年間を通してさまざまなイベントを企画しています。

最新情報は随時公式 facebook / 公式 Xでも発信しています。

ぜひチェックしておいてください。

2025年5月

【終了】16日|How!? Direct.2025


【終了】16日|Why!? Direct.2026 第1期申し込み受付スタート

2025年7・8月

【終了】7月15日〜17日|Why!? Direct. Tour|COSMOPROF


【終了】7月25日|Why!? Direct.2026 第1期申し込み〆切


【終了】7月30日|ウェビナー|COSMOPROF 最新レポート


【終了】8月1日|Why!? Direct.2026 第2期申し込み受付スタート

2025年10月

【終了】15日|Why!? Direct.キャラバン近畿|ていねい通販(株式会社生活総合サービス)様


下旬|Why!? Direct.キャラバン中部|アイムピンチ(株式会社未来)様


下旬|Why!? Direct.キャラバン中国・四国


【終了】24日|Why!? Direct.2026 第2期申し込み〆切

2025年11月

4日|Why!? Direct.2026 第3期(最終)申し込み受付スタート


上旬|Why!? Direct.キャラバン九州


中旬|Why!? Direct.キャラバン関東2

28日|JAPAN DIERCT AWARD 2026 エントリー〆切

2025年12月・2026年2月

12月22日|Why!? Direct.2026 第3期(最終)申し込み〆切


2月18日〜20日|Why!? Direct.2026

同時開催イベント「JAPAN DIRECT AWARD 2026

JDA2026_TopBanner

D2C人材の育成と、優れた顧客体験の創出を目指し、挑戦的で革新的な取り組みをしているブランドを表彰する「JAPAN DIRECT AWARD 2026」が、今年も同時開催予定です。

登壇者

Speakers

藤岡 頼光

藤岡 頼光

QQEnglish代表取締役

岩本 初恵

岩本 初恵

株式会社愛しとーと 代表取締役 兼 CEO

新海 喜顕

新海 喜顕

株式会社アテニア 通販営業部 部長

青木 孝哲

青木 孝哲

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Oisix EC事業本部 本部長

古賀 雅範

古賀 雅範

VALX株式会社 事業部 部長

岩瀬 昌美

岩瀬 昌美

MIW Marketing & Consulting Group , Inc. President / CEO

前川 剛

前川 剛

株式会社ビタブリッドジャパン ブランドマネージャー

合原 康成

合原 康成

キリンホールディングス株式会社 ヘルスサイエンス事業部 マーケティングG 主幹

水谷 昌隆

水谷 昌隆

株式会社未来 ムーンショット企画室 本部長

プログラム

Program

公式セッション
満足度92.6%

Why!? Direct.では時流に合わせた鮮度の高い公式セッションをお届けするために、ギリギリまで吟味を重ねます。
その結果92.6%という高い満足度をいただいています。

※非常に満足/満足の合計

ネットワーキング
満足度86.5%

D2Cビジネスに挑戦するみなさまがどうすれば交流を深めやすい環境を作れるのか?Why!? Direct.では、それをずっと大切に考えてきました。
その結果86.5%という高い満足度をいただいています。

※非常に満足/満足の合計

交流と公式セッションで
75%以上を構成

ひとつでも多くの学びと、D2Cビジネスに挑戦するみなさま同士の交流から新しい価値が生まれることを、ずっと目指し続けてきました。
その結果75%以上が交流と公式セッションで構成されるという、他イベントではあまり見ない今のカタチに辿り着きました。

アドバイザリーボード

Advisory Board Member

南雲 克明

南雲 克明

株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CMO / 株式会社丸亀製麺 常務取締役 マーケティング本部長

生井 秀一

生井 秀一

アントレプレナーシップラボ 所長 茨城県立下妻第一高等学校・附属中学校 校長

中見 真也

中見 真也

神奈川大学 経営学部国際経営学科 准教授

上河原 圭二

上河原 圭二

株式会社イングリウッド 執行役員アライアンス戦略室長

新海 喜顕

新海 喜顕

株式会社アテニア 通販営業部 部長

スポンサーボード

Sponsor Board Member

参加者の声

Voice

A社 マネージャー
3日間とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
最大の収穫は、いい「問い」をもらえたこと、自社ならではのストロングポイントの発見です。見つめなおして事業と組織に活かしていきます!

K社 執行役員
初めての参加でしたが、セッションのテーマそれぞれを聞くだけでなく、自分だったらどう答えるかなーと考えながら聞くことで色々整理できました。
たくさんの方とお話させていただきました。
顧客と直接繋がるだけではなく、100%ピュアに顧客と繋がり貢献する。これが自分にとってダイレクトであり続けたい理由かなと思いました。

F社 事業部長
今まで色々なダイレクトイベントに参加させていただきましたが、1番良かったです!
色んな切り口のプログラム、コンパクトで凝縮されたプレゼンタイムと事業者比率、夜も含めた充分なネットワーキングタイムなど今までない構成で、新しい知見も横の連携も充分に得ることができました。

N社 マネージャー
非常に良い学びと交流の場になりました。
ネットワーキングでも皆様オープンに話して下さり、すぐ実行したい事・相談したい事が多く見つかりました (カンファレンスに何度か参加していますが、過去一です)

M社 マネージャー
課題としていたことも新しい気づきも想像以上に得られるものがありました。また、多くの方々との交流できたことも今後の財産になりそうです。

S社 課長代理
方法論を学び、日々磨き上げる必要性もありますが、Whyと向き合う事は初心に立ち返る事になりますし、改めて自分自身の現在地を把握する事に繋がりました。また、今回縁あって色んな方々と出会えることが出来てとても嬉しかったです。

G社 取締役
こういったイベントには殆ど参加して来なかったので、さまざまな D2C事業者の皆さんに触れられる貴重な機会となりました。
常日頃から、サービスの細部を通じて、事業者の想いは顧客に届くと信じています。
我々のWhy?が顧客に届くから、少しずつ顧客が推してくれるようになり、気づけばブランドとなっているんだと思います。
あらためて、小さなgiveを積み重ねていくことを今日から1つづつ楽しみながらやっていきたいと思います。

F社 部長
奮い立つコンテンツを提供いただき本当にありがとうございました。
今回初参加でしたが、とても学び高い時間でした。登壇された方々をはじめ、参加者の皆様のGIVEの精神と、この空間と空気感がつくる目に見えない何かに、なんだかじっとしてられない衝動に駆られました。

K社 課長
今回初めて参加させていただきました。各セッションをよく味わった後、社内メンバーや様々な企業様とすぐに話ができるという環境がとても素晴らしいと思いました。
今回の学び、ご縁を先に繋げていきたいと思います。

S社 マネージャー
とても刺激的で、まさに没頭できた三日間でした。セッションやネットワーキングの際に掴んだwhyと問いが次のアクションにつなげていく原動力になりそうです!

K社 主幹
インプットとアウトプットの機会というだけではなく、D2Cの意義についていろいろと考えさせられる2日間でした。これから少し時間が経ってから新たな気づきもありそうな気がしているので、そういう点でも有意義な機会だったと感じています。また皆さんとD2Cの未来について意見交換できることを楽しみにしています。

T社 室長
非常に学びの大きな2日間でした。
ワークショップは、とても新鮮でバックボーンの違うメンバーが知恵やあったら良いな、を出し合い、皆さんのGIVEの精神があったから賞を頂けたと思います。
私もたくさんのGIVEが出来るように努めてまいります。

スポンサー・パートナー

Official Sponsors & Partners

Why!? Direct.2026及び関連イベント・セミナーは、オフィシャルスポンサー・パートナー各社のご提供で開催いたします。

プレミアムスポンサー

ゴールドスポンサー

シルバースポンサー

テーブルディスカッションスポンサー

ランチスポンサー

アワードパーティスポンサー

ノベルティスポンサー

ネックストラップスポンサー

サウナ・バススポンサー

後援